top of page

Wio Terminalで日本語表示に挑戦してみました(Arduino IDE)。

更新日:2024年1月7日

Wio Terminalで日本語表示に挑戦してみました。なお、今回プログラムはArduino IDEで行っています。

いちおうMicropythonも使えるらしいのですが、現在1台しか購入していないので、情報が入手しやすいもので行うことにしました。



Arduino IDEの設定方法は下記を参考に行いました。


まず、Arduino IDEをインストールしていない場合はインストールを行います。


次に、Arduino IDEを起動して、Wio Terminal Board Libraryを Arduino IDE に追加します。

File > Preferencesに移動し、Additional Boards Manager URLに以下の URL を入力します。




次に、[ツools > Borad > Board Manager...に移動し、検索空白にキーワードボード 「Wio Terminal」を入力します。



以上で初期設定は完了です。

ここから先はWio TerminalをPCに接続して行います。


Tools > Board > Seedd SAND Bords > Seeeduino Wio Terminal を選択します。



Tools > Port に移動し、接続されている シリアル ポート名を選択します。



プログラムを書いていく前に今回は「LovyanGFX」というライブラリを追加します。

なお、今回行っていく内容ですが、下記の書籍を参考にさせていただき、行っています。

「Wio Terminal」ではじめるカンタン電子工作 大澤 文孝 著


※今回は、もちろんそのまま記述すると著作権に引っかかってしまうので、理解した内容をベースに解説をさせていただいております。


「LovyanGFX」ライブラリの追加は下記の方法で行います。

Toos > Manage Libraries..



「LovyanGFX」で検索し、インストールします。



準備ができたのでプログラム書いていきます。


プログラムはGithubの下記の項目をベースに書いていきます。

・フォントに関する記述


プログラム 1 

こんにちはを表示


出力結果




プログラム 2 

みなさま こんにちはを改行して表示


出力結果



プログラム 3

文字色を変更して、みなさま こんにちはを改行して表示


出力結果




参考にしたサイト

Get Started with Wio Terminal

Seeed K.K. Wiki Wio Terminalドキュメントガイド

arduino.cc Reference > Libraries > Lovyangfx

Github lovyan03/LovyanGFX

m5-docs/docs/ja/api/lcd.md LCD 画面表示

閲覧数:48回

Comments


bottom of page