scratch3.0でブロックをたたくとコインがでてくるプログラムを作成しました。
プログラムについて おおまかにプログラムを説明すると、スプライトはねことブロックとコインを使い、 それぞれにプログラムを書きます。
また、それぞれの場面で背景をきりかえて表示しています。 【スプライト】 ねこ お馴染みのものを使用しています。

ブロック
自分で書きました。 四角を描いた後に、?はテキストで記入しています。

コイン
自分で書きました。

【背景】 背景1 冒頭に表示する、説明が書かれた背景です。

背景2 通常で表示する、なにも書かれていない背景です。

【ねこのプログラムの全体像】

プログラムの中身 ねこ
ねこを動かすプログラムです。↑で効果音をつけてジャンプ、
←→で左右に移動するようにしています。

背景
プログラムを開始したときに説明を流すようにしました。

【ブロックのプログラムの全体像】

プログラムの中身
ねこがブロックに触れたら上に少し動くようにしています。

【コインのプログラムの全体像】

プログラムの中身 ねこがブロックに隠れているコインに触れたら、効果音を鳴らしながら、上に動くようにしています。

プログラムの説明は以上です。
【音の足し方】
各スプライトの音のタブを選択後に音を選ぶを選択します。

▶マークで音を視聴して、足したい音をクリックするとスプライトで鳴らしたい音を足すことができます。

Comments