ようやく、2019/10/16にAmazonで購入したNES Piのハードの設定(組みたて)をしました。
こちらは説明書があったので、そのとおりに組みたてました。なお、ねじは通常のねじでした。
ファンの端子の差込みは、ラズパイ側でなく、NES Pi側の基盤に印字されている位置に差込みます。
ねじはファンについてたねじを使用してます。
なお、ラズパイはRaspberry Pi3Bです。

こちらは取り外し出来そうなので、ねじをはめました。

なお、ファンは先日Amazonで買ったものを使用したのですが、うるさくなく、快適に回ってました。